Netflix

[ 映画・アニメ ]北極百貨店のコンシェルジュさん

【映画】★ ネタバレなしです ★

川井田 夏海(主人公:秋乃 / 新人コンシェルジュ)
大塚 剛央(エルル / 創業者の孫のオオウミガラス)
飛田 展男(東堂 / フロアマネージャー)・潘 めぐみ(森 / 先輩コンシェルジュ)
藤原 夏海(岩瀬 / 先輩コンシェルジュ) 他

2023年 公開のアニメーション映画。

訪れるお客様が 全て動物である、不思議な百貨店・北極百貨店。そこで、見習いの新人コンシェルジュとして勤務することとなった 秋乃。しかし、様々な生態を持つ 個性的な動物(お客様)たちの要望を叶えるのは、一筋縄ではいかず・・。

原作は、西村 ツチカ による 漫画作品。(単行本 全2巻 刊行)

第25回 文化庁メディア芸術祭漫画部門 優秀賞受賞作品!

この映画の私の第一印象は、
「 全体に 穏やかな雰囲気が流れる 心地いい映画だな〜 」でした♪

そんな風に感じたのは、きっと。。

  • 優しいタッチで描かれている 個性豊かな キャラクターたちが 可愛らしい
  • キャラクターの動きが滑らかで、違和感がない
  • アニメ全体が 淡い色使いで まとめられている
  • どこか懐かしくて、柔らかい音楽が流れている

という感じでしょうか^^

何度でも 見たくなっちゃうんです♪

秋乃は、
「 どんな時も 誰かのために 常に 全力で努力する!」女性なのです☆

失敗しちゃうことも よくあるけど・・
それでも 負けずに 頑張る秋乃が、とにかく愛らしい〜><

「 どうにかして お客様を喜ばせたい!」という強い意志ゆえですねー。

ミスをしたら 全力で謝って、
お客様の悩みには とことん寄り添って 一緒に考える・・

そして、自分が できることを全力でする!!

「 見返りを求めずに、ただ 誰かの役に立ちたい!」
努力し続ける秋乃を 応援したくなること、間違いなし!^^

秋乃が 一人前のコンシェルジュになるべく 成長していく姿を描いた
「お仕事もの」かと思いきや、

中盤、北極百貨店ができた経緯を説明するあたりで
雲行きが怪しくなってきます・・

「 なぜ お客様は 皆 動物なのに、もてなす従業員は 皆 人間なのか・・」

「 お客様の中でも 絶滅危惧種の動物たちを なぜ 特別 丁重にもてなすのか・・」

物語が進むにつれて、
愛らしく、楽しいだけでない映画だと気づきます。

見た後に、ほんの少しだけ 胸に残るものがある・・・

子供だけでなく、大人も一緒に楽しみながら 映画の中に引き込まれてしまう
最高のアニメーション映画だと思います!!

愛らしく、ユニークたっぷりの 愛らしいアニメーションでありながら、主人公の成長を描いた「お仕事もの」でもあり、誰かを笑顔にする喜び、個性を尊重する大切さ、そして 地球上で暮らす あらゆる動物たちと共生することについて 改めて考えさせられました。

子供と一緒に 大人も楽しめる、そんな 素晴らしい映画でした。