GAZTA のチョコレートバスクチーズケーキに、北海道産 生クリームを添えた 贅沢な味わい♪
この商品は、洋酒を使用しています ★
今回は、バスクチーズケーキ専門店として有名な「GAZTA」とのコラボ商品*
ロッテ 『 チョコパイ < チョコレートバスクチーズケーキ > 』です!
「GAZTA」のバスクチーズケーキは もちろん 有名ですが、
私自身、お店について 詳しく知らなかったので、食べる前に
少し調べてみることにしました〜☆
- バスクチーズケーキって何?
美食の街として有名なスペイン バスク地方にある、人気店で作られていた レアでもベイクドでもない 絶妙なチーズケーキのこと。 - 「GAZTA」が、バスクチーズケーキを日本に広めたって本当?
本当!
当時 バスク地方で修行中だった シェフパティシエの戸谷さんが
初めて食べた時 衝撃を受け、その製法を学び、
正確に再現して作ったものを、バスクチーズケーキを名付けた。
その後 2018年にオープンした「GAZTA」で 販売を始めたことで
ブームが起こり、日本中に広まった。
現在でも 伝承した製法を守り続け、本場の味を日本中へ届けている。 - 店名の「GAZTA」ガスタ って、どんな意味?
バスク語で「チーズ」を意味する言葉。
お〜!!
バスクチーズケーキへの 強い愛♡ が感じられて、とても興味を惹かれた私☆
絶対に いつか「GAZTA」のバスクチーズケーキを食べるぞ〜^^
おぉ〜!!
と、個人的な目標を叫んだところで・・失礼しました><
早速 開封していきましょ〜
商品について
チョコパイって、ほとんど箱売りだけど
これはバラ売りなので、一個から購入して 試せるのが すごく良い!!

よく考えたら、
結構 久々のチョコパイ☆
濃厚なチョコの香りが
良い感じ^^
ところで
パッケージのバスクチーズケーキ、
中の とろとろ具合が
最高すぎやしませんか??笑^^



サイドまで しっかりチョコで
コーティングされてます♪

使用した ふわふわの
クリーム♡
食べてみよう!
それでは、いただきます^^

最初に、濃厚なチョコの風味が
広がって、そこにふんわりと
チーズのコクや塩味が
混ざり合ってくる〜☆
最後には、ほんのりチーズの風味が
残って、また 次の一口が
食べたくなっちゃいます^^
控えめなチーズ感が、濃厚なチョコやクリームとマッチして、
お互いに引き立てている感じ♪
チョコパイの中に、濃厚チョコや チーズの風味・塩味などが 閉じ込められていて
味わいながら ゆっくり食べたくなる、ちょっとリッチなチョコパイでした☆
のんびり過ごす ティータイムのお供に
『 チョコパイ GAZTAコラボ <チョコレートバスクチーズケーキ> 』は
いかがですか?^^
価格について
店舗小売価格 税込 140円 前後
販売店について
コンビニ・スーパー などで 購入できます。
楽天などの オンラインショップでも 購入可能です。