Netflix

映画 オールド・ガード

【 映画 】 ★ ネタバレなしです ★

シャーリーズ・セロン(アンディ 役)・ニコロ・ディ・ジェノヴァ(ニッキー 役)
マティアス・スーナールツ(ブッカー 役)・マーワン・ケンザリ(ジョー 役)
キキ・レイン(ナイル・フリーマン 役)
キウェテル・イジョフォー(コプリー 役)   他

アンディ・ブッカー・ジョー・ニッキーの4人は 不死身の戦士であり、その事実を隠しながら 何世紀にも渡って 人々を守るために戦ってきた。しかし、ある陰謀を持つ 謎の巨大組織に その秘密を知られてしまい、彼らは追われることとなる。

2020年に Netflix で全世界独占配信されたオリジナル アクション映画作品。

2025年7月2日に『オールド・ガード2』が Netflix にて配信予定。

原作を、「スーパーマン」「ウルヴァリン」「ワンダーウーマン」などの
アメリカンコミックライターとして活動するグレッグ・ルッカ、
作画を、レアンドロ・フェルナンデスが担当した グラフィックノベルの映画化。

不死身だからこその 戦い方が、カッコいい!

彼らは、基本 めちゃめちゃ強いです!
何世紀も戦い続ける間に、戦いのスキルも上がっていて
きっと不死身でなくても、普通よりは かなり強い。

でも、敵が大勢いる場合には 撃たれるし、殴られる時もあります。
傷が深くて、重症な時には、しばらく動けない場合もありますが
1、2発 撃たれたくらいでは 倒れずに、戦いの中で回復していくんです。

だから、何発かは 撃たれることを覚悟して、突っ込んでいっちゃうんです!
(回復するにしても、撃たれたら痛いだろうに・・・><)

普通の人間からすると 無鉄砲な戦い方だけど、
不死身の彼らからすると、自分の特性を活かした 賢い戦術といえます。

敵が自分を撃っている間に こちらが撃ってしまえば、こちらの勝ちになるから。
シャツに 何発も銃槍を付けながら 勇敢に戦う姿は、まさに無敵って感じ☆

普通なら考えられない、彼らの無鉄砲とも言える戦い方が
見ていて とにかくカッコいい!

まぁ、見ている方も 不死身だとわかっているからこそですが・・😅
死ぬかもしれないって思ってたら、逆にハラハラしちゃうだろうなー。

不死身の設定が 妙にリアルで、ストーリーに引き込まれる!

この映画に登場する 不死身の体を持つ者は、突然 不死身になった ある時から
長い時間を ずっと生き続けています。

なぜ 彼らが 不死身となったのか?
については不明なのですが、その他の幾つもの設定が 絶妙で「ありそうだな・・」
なんて思っていたら、いつの間にかストーリーに引き込まれていました。

その中の軽めなのを少し^^

  • 不死身の仲間が新しく増える時には、仲間同士で同じ夢を見て 知ることができる。
    (これは、仲間が増えるぞ!っていう 神様?の思し召しか何かなのかな?^^ 新しいな〜)
  • 不死身になりたての時は、なぜか 傷の回復が遅い
    (細かっ!笑。不思議だけど、なぜか ありそうだと思っちゃう☆)
  • 永遠に不死身でいられるわけではない!
    (え・・そうなの? どういうこと??)

とか。

不死身の体について・仲間について 、明かされていくほど
キャラクラーに感情移入していき、引き込まれてしまいました☆

特に、「永遠に不死身ではない」という事実が
ストーリーを さらに面白くしていくんです><

ぜひ 本編でご確認ください!
続編も 楽しみ^^

不死身の者が抱える 孤独や後悔に共感し、仲間の絆の強さに感動できる☆

永遠を生きる者を描いた映画に 欠かせないテーマが、「孤独」です。

愛する人たちが死んでいく中で、自分だけが取り残されていく孤独・・
秘密がバレた時点で、孤独になることもあるし><

また、長く生きている分だけ
後悔や悲しみ、苦しみも多くなります・・

ですが、
この映画では 同じように生き続ける仲間がいます。

全ての悲しみを 分かち合えるわけではないけど、
共に生きる仲間の存在は大きくて、お互いを信じ合う姿に感動しちゃいます^^

この映画は、不死身の体を持つ彼らの カッコ良すぎる戦いを満喫できると共に、
彼らの生き方を通して、孤独や後悔に共感して、仲間との絆に感動できる物語です。

ヒーローものが好きな方にも、おススメ^^
続編が公開される前に、ぜひ チェックしてみてください!